採寸方法
自分で採寸をする場合、WDCのカスタムシャツでは、
①首回りのヌード寸法+2〜3cmを目安に、サイズ表から自分に合う番号のシャツを選ぶ
②お気に入りの手持ちシャツのサイズを測ってみて、サイズ表からちょうどよいものを選ぶ
※バスト、ウエスト、ヒップはシャツをぐるっと一周した長さが仕上がり寸法になります。表裏両面の長さを足してください。
上記の二通りの方法があります。
いずれも着丈の長さや袖の長さなどは、あとから調整していただくことができます。
サイズ表
下記の3種類の表の中(標準・ぴったり・ゆったり)の中から、作りたいシャツのサイズ感を選び、普段着ていらっしゃる既製服の大きさ(SML等)か首回り、もしくは手持ちシャツの胸回りの長さを上記写真の通りに測って、表の該当欄に当てはめてください。
表の数字は仕上がり寸法になります。
オレンジの帯の数字が、カスタムオーダーの際のサイズ記入画面の「サイズ」に入れる数字になります。


